「ゼロカットシステムとロスカットや追証の違いは?」
「ゼロカットシステムのメリット・デメリットは?」
海外FX業者ゼロカットシステムに興味を持った人は、上記のような疑問が浮かんでいないでしょうか。
多くのサイトではゼロカットシステムが非常に優れた仕組みで、安心・安全・必須といった耳障りの良いキーワードばかり確認できます。
しかし実は、ゼロカットシステムだからこそ起こり得るデメリットが非常に多く、最高のシステムどころかFXトレードにおいて致命的なシステムとも言えます。
今回はゼロカットシステムの特徴や意味、メリット・デメリットを中心に解説しました。
最後まで当記事を読み終えれば、ゼロカットシステムを利用したトレードこそリスクがある方法だと理解できるでしょう。
FXはスプレッドの狭いみんなのFXで有利に取引できます。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円をもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
この記事の目次
海外FX業者のゼロカットシステムの特徴
海外FX業者のゼロカットシステムとは、口座残高以上の損失が発生した際に、超過したマイナス残高を業者側が補填してゼロにする仕組みです。
たとえば、口座残高50万円を海外FX業者に預け証拠金としてトレードを行ったものの、
急激な相場変動が発生して-70万円になった場合、-20万円分は取り消してくれます。
普通に考えれば-20万円分の損失の補填をトレーダーに求めてくると思いますが、ゼロカットシステムを採用する海外FX業者はその損失を補填します。
一方、国内FX業者(証券会社)は全社共通でゼロカットシステムを採用していません。
そのためマイナス残高は借金という扱いになり、マイナスになった金額は利用する国内FX業者に支払う必要があります。
ここまでの解説では明らかにゼロカットシステムを採用する海外FX業者に魅力を感じます。
しかし、実際は異なるポイントを当記事では個別に解説していきます。
追証とゼロカットシステムの異なる点
追証(マージンコール)とゼロカットシステムは根本的に意味が異なります。
追証とは、含み損が一定割合になった際に、追加の証拠金の入金を求められる仕組みです。
たとえば追証の発動後、定まった期日までに入金を行わなかった場合、保有していた含み損のポジションは強制決済されてしまいます。
逆に、期日までに入金すればポジションは強制決済されません。
強制決済されても良い=追証に応じないor手動でポジションを離す
追証の発動は黄色信号のイメージを持てば理解しやすいのではないでしょうか。
ロスカットとゼロカットシステムの異なる点
ロスカットとゼロカットシステムは似た仕組みですが異なります。
ロスカットとは、保有するポジションの含み損が一定水準を超えた瞬間に強制決済される仕組みです。
追証のように前段階を踏まず、追加入金に関係なくロスカットは発動した時点で保有していたポジションが消滅してしまいます。
国内FX業者と海外FX業者のロスカットに至る順番は以下のとおりです。
つまり、海外FX業者は追証という黄色信号がなく問答無用でロスカットを行います。
また、上記のとおり海外FX業者にもロスカットがあるため、ゼロカットシステムの発動が基本的に起こりません。
そもそもロスカットするまでポジションを保有するトレード方法ではFXで勝っていくことはできません。
自身で損切りpipsを決めたり証拠金維持率を参考にしたりして資金管理をしていく人でないとFXで稼ぐことは厳しいと言えるでしょう。
ゼロカットシステムが発動するパターン
海外FX業者もロスカットが発動するため証拠金のマイナスは基本的にありません。
しかし、急激な為替変動が起きた際に、ロスカットが間に合わない場合があります。
たとえば、スイスフランショックやリーマンショックといった想定外の出来事が起きた際に、為替レートは急変動を起こしてロスカットを超えた価格まで乖離しました。
また、以下のようなケースでもゼロカットシステムが発動する可能性があります。
戦争や紛争の地政学的リスク
突然の自然災害
月曜日の開場による窓開け
上記のようなケースではロスカットが間に合わず口座残高がマイナスになる可能性はあります。
ただし、ゼロカットシステムが発動するような急激な相場変動は極めて滅多に起こりませんし、資金管理を行っていれば心配無用です。
また、レバレッジを低くしてポジションを保有しておけばゼロカットシステムの恩恵を受けることはまずありません。
海外FX業者がゼロカットシステムを採用する理由
海外FX業者がゼロカットシステムを採用する理由は、国内FX業者がゼロカットシステムを採用していないためです。
海外FX業者は「国内FX業者はゼロカットシステムがないから怖い!」といったイメージを植え付けて集客しています。
なぜ国内FX業者はゼロカットシステムを採用していないのでしょうか。
それは日本国内の法律でゼロカットシステムを禁止しているからです。
国内FX業者は金融庁に登録して国内の法定遵守を行わなければ営業を認められません。
そのため法律違反のゼロカットシステムの構築は不可能です。
海外FXは危険
また、海外FX業者はゼロカット以外にも最大レバレッジ25倍規制も守っておらず、最大400倍や1,000倍といったハイレバレッジで投機的なトレードを推奨しがちです。
冷静に考えて「日本国内の法律は守っていません。でも、安心・安全・信頼してください!」という物やサービスは本当に大丈夫でしょうか。
消費者庁は「無登録業者との取引はしないでください」と明記しています。
ゼロカットシステムのメリット
海外FX業者の利用は推奨しませんが、ゼロカットシステム自体は以下2つのメリットがあります。
ギャンブルトレードはしやすい
上記のゼロカットシステムのメリットについて個別に解説しましょう。
損失は口座残高に限定できる
ゼロカットシステムのメリット1つめは、損失は口座残高に限定できます。
どれだけ予想外の急激な相場変動が発生した場合でも、マイナス残高になった不足分の支払いは求められません。
最悪の事態でも借金にならず、入金額以内の損失に限定できるのは確実にメリットです。
ただし、ゼロカットシステムをあてにしたトレードは、いつかは大負けするのでトータルで勝てるトレーダーにまずなれません。
ギャンブルトレードはしやすい
ゼロカットシステムのメリット2つめは、ギャンブルトレード自体はしやすいことです。
最悪のケースでも入金額以上の損失は発生しないため、最大レバレッジをかけたギャンブルトレードでも心配ありません。
マイナス残高上等の気持ちでトレードするので一時的に大勝するケースもあるでしょう。
しかし、ギャンブルトレードは長続きせず、負けが続けば大勝した利益はすぐ消えます。
海外FX業者が異常に高いレバレッジとゼロカットシステムを採用しているのは、ギャンブルトレードをしやすくするためです。
ギャンブルトレード(=投機的取引)は投資と異なるので、FXで稼ぎ続けたい人はやめておきましょう。
ゼロカットシステムの6つのデメリット
他サイトでは触れないゼロカットシステムのデメリットを具体的に紹介します。
ここでは特に知っておいて欲しい6つのデメリットに絞りました。
ゼロカットを謳いながら例外を利用規約に設けている場合がある
ハイリスクトレードになりがち
ゼロカットシステム執行前に入金して損するケースもある
日本の法律を守る予定がない業者の証拠
海外FX業者は倒産しても返金しない可能性あり
当記事のゼロカットシステムのデメリットの核心になるため、個別に詳しく解説していきましょう。
海外FX業者はスプレッド(取引手数料)の幅が広い
ゼロカットシステムのデメリット1つめは、海外FX業者はスプレッド(取引手数料)の幅が広いことです。
ゼロカットシステムは口座残高のマイナス分を補填する性質上、その損失分を顧客から回収しなければ成り立ちません。
FX業者が顧客から回収する方法はスプレッド(取引手数料)です。
つまり、海外FX業者は国内FX業者に比べて数十倍のスプレッド(取引手数料)に設定しています。
たとえば、国内FX業者のスプレッドは0.1pips〜(0.1銭〜)に対して、海外FX業者のスプレッドは2.0pips(2銭)前後。
消費者庁の注意喚起もあり、ここでは具体的に海外FX業者の名称は紹介しませんが、間違いなくスプレッドは国内FX業者より広いので注意しましょう。
例外を利用規約に設けている場合がある
ゼロカットシステムのデメリット2つめは、ゼロカットを謳いながら例外を利用規約に設けている場合があることです。
利用規約は海外FX業者によって異なりますが、以下のようなケースでゼロカットシステムの対象外になり得ます。
他社または複数口座間での両建てトレード
窓開け・窓埋めのみ狙ったトレード
海外FX業者がゼロカットシステムを認めないトレードをした顧客
最も性質が悪いのが「海外FX業者がゼロカットシステムを認めないトレードをした顧客」です。
海外FX業者のさじ加減でゼロカットシステムの可否を決めます。
なので、理由不明のまま「今回はゼロカットシステムの発動はしません。マイナス残高はお支払いください」が起こり得ます。
大々的にゼロカットシステム対応と謳っておきながら利用規約に小さく書いている場合もあり、
海外FX業者のゼロカットシステムを全面的に信じるのはリスクがあります。
ハイリスクトレードになりがち
ゼロカットシステムのデメリット3つめは、ハイリスクトレードになりがちです。
口座残高以上の損失が発生しないからこそハイレバレッジをかけたハイリスクトレードを繰り返すトレーダーは本当に多いです。
ゼロカットシステムの恩恵を受けたいかのようにハイレバレッジトレードばかりするため、結果的にギャンブルトレードになって負け続けます。
トレーダー自身の資金管理を徹底すれば問題ないですが、ゼロカットシステムに頼り過ぎるのは注意しましょう。
海外FX業者は倒産しても返金しない可能性あり
ゼロカットシステムのデメリット6つめは、海外FX業者は倒産しても返金しない可能性があります。
国内FX業者は信託保全を採用しています。
信託保全とは、信託銀行に顧客資産を別管理で預け、FX業者が倒産した場合でも信託銀行を通じて証拠金を返還してくれます。
一方、海外FX業者は基本的に信託保全を行っておらず、海外拠点だからこそ経営状況が不透明で顧客資産の分別管理の有無すらわかりません。
ゼロカットシステムで顧客の損失を補填する代わりに倒産時は持ち逃げする可能性もあるため、ゼロカットシステム=安心という考え方は勘違いと言えるでしょう。
【まとめ】ゼロカットやハイレバレッジに注意
今回は海外FX業者が採用するゼロカットシステムについて徹底的に解説してきました。
ゼロカットシステムとは、口座残高以上の損失が発生した際に業者側がマイナス分を補填するサービスです。
海外FX業者のみ採用する仕組みになり、国内FX業者は法律で禁止されているため全社対応していません。
FXで稼ぎたい場合は、ゼロカットシステムをあてにせず、堅実に取引することが大切です。
FXはスプレッドの狭いみんなのFXで有利に取引できます。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円をもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!