大手国内取引所であるFXプライムbyGMOでは、口座の不正利用を防ぐことを目的として、口座開設時に審査が行われます。
FXプライムbyGMOは初心者でも利用できるFX業者であるため、審査のハードルは低く設定されており、
基礎的な条件を満たしていれば誰でも問題なく審査を通過できます。
しかし中には、審査に落ちてしまう人もいるようです。
「審査に落ちてしまわないためには何か対策があるのか」
FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまう可能性があると聞くと、上記のような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?
結論として、FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまうのにはいくつか原因があり、それらの原因は未然に防げます。
この記事ではFXプライムbyGMOの審査について以下の項目で詳しく解説していきます。
・FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまいやすい人の特徴
・FXプライムbyGMOの審査に落ちないための2つの対策
・FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまった場合の対処法
FX口座はみんなのFXが作りやすく、当サイト限定のキャンペーンで
まずは無料で口座を作っておきましょう!
FXプライム by GMOの特徴などは以下の動画でチェックしてください。
この記事の目次
FXの口座開設の審査に落ちてしまうことがあるのか
FXでは口座開設の審査に落ちてしまうことがあり得ます。
各FX業者では口座開設手続き時に入力した情報や提出書類をもとに審査がおこなわれます。
審査に無事通過すると口座開設手続きが完了し、実際に取引ができるようになります。
審査が行われる第一の目的は、取引口座を犯罪や第三者による不正利用から守るためです。
またFXには損失を抱えるリスクがもちろん存在するため、許容以上の損失を抱えてしまい破産するリスクからユーザーを守るためにも行われています。
したがって、入力した情報や提出書類が各FX業者で設けられている審査基準に満たさない場合、口座開設の審査に落ちてしまうのです。
FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまう3つの理由
大手国内取引所であるFXプライムbyGMOでも口座開設時に審査が実施されています。
ただ、SNS上ではFXプライムbyGMOの審査に落ちてしまったという声がいくつか見受けられます。
FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまう理由として以下の3つが考えられます。
・投資能力がないとみなされる
・口座開設の前提条件を満たしていない
それぞれ解説していきます。
その1:入力情報や提出書類に不備がある
1つ目の理由は、口座開設時に入力する情報や提出した書類に不備があるからです。
FXプライムbyGMOの口座を開設するためには、氏名や住所などの個人情報を入力したうえで、本人確認書類を提出しなければいけません。
入力情報に記載ミスがあったり、入力情報と提出書類の情報が異なる場合、本人確認が適切に行うことができないため、審査に落ちてしまうのです。
入力情報や提出書類の不備により審査に落ちた場合は、再度手続きをやりなおさなければいけません。
その2:投資能力がないとみなされる
2つ目の理由は、投資能力がないとみなされたからです。
FXプライムbyGMOでは、口座開設の手続き時に「投資経験」「金融資産」「収入」の項目に回答しなければいけません。
このような質問がされるのは、登録者がFXをするために必要な知識や余裕資産があるのかを確かめるためです。
FXプライムbyGMOが定める基準に満たさない場合は、投資能力がないとみなされて審査に落ちしてしまいます。
FXプライムbyGMOでは、「投資経験」がない初心者でも審査に通過できるます。
ただ、保有金融資産または投資可能額が30万円以上、収入が100万円以上必要であるといわれています。
もっとハードルが低く、審査に通りやすい会社だと、トライオートFXがあります。
ここでは当サイト限定のキャンペーンで73,000円と特別レポートをもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
その3:口座開設の前提条件を満たしていない
3つ目の理由は、口座開設の前提条件を満たしていないからです。
そもそもFXプライムbyGMOでは、口座開設をするために以下の条件を満たさなければいけません。
満80歳以下
日本在住である
精神面に問題がない
反社会勢力と関わりがない
FX 業務に従事していない
パソコン、スマートフォン、タブレットを保有している
上記の項目全てに該当しない場合は、入力情報や提出書類が正しく、どれだけ金融資産に余裕があっても審査には落ちてしまいます。
FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまいやすい人の特徴
FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまう理由をもとに、FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまいやすい人の特徴を以下でまとめました。
満81歳以上
現住所が日本にない
精神面に問題がある
反社会勢力と関わりがある
FX 業務に従事している
保有金融資産または投資可能額が30万円未満
収入がない
パソコン、スマートフォン、タブレットを保有していない
こちらも覚えておきましょう!
FXプライムbyGMOの審査に落ちないための2つの対策
FXプライムbyGMOの審査に落ちないための対策方法として以下の2つがあります。
・収入と金融資産は虚偽の申告をしない
それぞれ解説します。
その1:提出書類を事前に準備しておく
口座開設時に提出が必要な書類は事前に準備しておくようにしましょう。
FXプライムbyGMOでは、入力情報と同じ情報が記載された本人確認書類を提出しなければいけません。
事前に提出書類を準備しておくことで、情報の入力ミスを防げます。
以下の書類が提出可能ですので、口座開設手続き前に確認しておいてください。
マイナンバーカード
健康保険証
パスポート
住民票の写し
住民基本台帳
特別永住者証明書
印鑑登録証明書
年金手帳
身体障害者手帳
運転免許証とマイナンバーカード以外は、2点の書類を提出しなければいけません。
また住民票の写しは発行日から6ヶ月以内でなければいけないため、注意しましょう。
その2:収入と金融資産は虚偽の申告をしない
収入や金融資産などお金に関する項目に関して虚偽の申告をしないようにしましょう。
審査では、職業や収入、金融資産のバランスをみて虚偽の申告がないか確認されます。
例えばアルバイトでありながら年収1000万円以上といった内容を申告すると、申告に虚偽があると疑われ、審査に落ちてしまう可能性が高まります。
また余裕資金で取引を行うかも審査される可能性があります。
投資予定額を申告する際には自身の年収の半分よりも少ない額を「投資額予定額」として申告するようにしましょう。
年収に関して審査のない会社ならみんなのFXがあります。
当サイト限定のキャンペーンで
FXプライムbyGMOの審査に落ちてしまった場合の対処法
FXプライムbyGMOでは、口座開設の審査に落ちてしまっても再度申し込みができるため安心してください。
特に入力情報や提出書類の不備に関しては、再度手続きを行うことで無事口座開設ができるでしょう。
しかし金融資産や収入などの問題で審査に落ちた場合は、再度審査に通るのは難しいといえます。
なぜならFXプライムbyGMOはもともとFX初心者向けに審査のハードルが低く設定されているからです。
情報を意図的な操作を防ぐために審査基準は公開されていません。
金融資産や収入の問題に心当たりがある場合は、再度資産状況を見直す必要があります。
ある程度余裕ができたうえで、時間をあけて再度口座開設手続きをおこなってみてください。
また審査落ちの理由に心当たりがない場合は、他のFX業者で口座開設ができるか試してみてください。
【まとめ】GMOで口座作成できない?審査に通らない?
入力情報の不備や、虚偽の申告、収入や金融資産に対する投資資金のバランスの悪さを理由に、FXプライムbyGMOの口座開設審査に落ちる可能性があります。
審査に落ちないためには、提出書類を事前に準備したうえで、全ての項目に対して正確な情報を入力するようにしましょう。
FXプライムbyGMOの審査基準は厳しい目のため、審査に落ちることはあります。
審査のゆるいFX会社なら、みんなのFXがあります。
ここでは当サイト限定のキャンペーンで