この記事では、外為どっとコムでMT4を使えるか解説し、MT4と独自ツールを併用する方法をまとめます。
FX取引を行う際、適切な取引ツールと信頼できるFX業者を選ぶことは大切です。
外為どっとコムは日本国内で人気の高いオンラインFX業者であり、使いやすい取引プラットフォームを提供しています。
しかし、外為どっとコムではMT4を使えません。
ですので、本記事では、外為どっとコムとMT4を併用する方法について提案します。
外為どっとコムの取引プラットフォームでトレードを行いながら、MT4を活用する方法を紹介します。
より効果的なトレードを実現するために、外為どっとコムとMT4の併用術を見てみましょう!
MT4はFOREX.comで使えて、最大150万円のキャッシュバックもありお得です。
まずは無料で口座を作っておきましょう!
この記事の目次
外為どっとコムとは?
外為どっとコムは、日本国内で人気のあるオンラインFX業者の1つです。
同社は、FX取引を行うためのトレーディングプラットフォームを提供していて、個人トレーダーは簡単に利用することができます。
外為どっとコムは、顧客に対して多様な通貨ペアや取引ツールを提供し、リアルタイムの市場情報やチャート、テクニカル分析ツールなども提供しています。
また、初心者向けの教育コンテンツやデモ口座も利用できるなど、幅広いニーズに対応しています。
・取り扱い通過ペア30種
・スプレッドが業界最狭水準
・売買手数料が無料
・各種キャッシュバックキャンペーン
・専門家によるライブコメント
・「ぴたんこテクニカル」初心者向け情報配信
外為どっとコムは2002年から活動しており、国内FX会社の中では老舗の部類に入ります。
外為どっとコムが他のFX業者と差別化できるポイントは、情報力です。
ぴたんこテクニカル
「ぴたんこテクニカル」は、独自のテクニカル分析を元に、直感的に市場の方向性を解りやすく判断できる投資情報支援ツールです。
天気予報のようなアイコンを使う事で、直感的でわかりやすい機能になっています。
スマホアプリ、PC版の両方提供があり、「お天気シグナル」「みらい予測チャート」が利用できます。
専門家によるライブコメント
外為どっとコムでは、「株式会社フィスコ」が提供するライブコメントを提供しています。
一流のアナリストが幅広い情報網から得た相場情報を、いち早くお届けしております。
相場の見通しや、アナリストによるテクニカルコメントを24時間放送しています。
ただし、FX業者選びは個人のニーズや好みによって異なります。
そのため、外為どっとコムが最適な業者であるかどうかは、使い勝手やサイトデザインの見やすさを確認する事も大切です。
そもそもMT4とは?
次に、MT4の説明もします。
MT4は、FXトレードに使う世界中で人気のあるトレーディングプラットフォームです。
ロシアのMeta Quotes社が開発した取引ツールであり、50種類以上のテクニカルチャートが魅力。
多くのFX業者がMT4でのトレードを提供しています。
使いやすさと柔軟性が特徴で、トレーダーにとって一般的な選択肢となっています。
MT4が選ばれている理由
MT4が、FX初心者からプロトレーダー上級者まで幅広く利用されているのには理由があります。
・いろんな注文方法がある
・自動売買ができる
・EAのバックテストもでき検証できる
それぞれ解説します。
チャート分析機能が充実
MT4では、リアルタイムの価格チャートやテクニカル分析ツールを使用して、市場の動向やトレンドを分析することができます。
様々なテクニカル指標、インジケーターやカスタムインジケーターを追加することも可能です。
また、注文方法は指値注文、逆指値注文、トレーリングストップ注文などがあり、さまざまな注文タイプを選択して取引できます。
MT4で自動売買ができる
MT4では自動売買ができます。
エキスパートアドバイザー(EA)と呼ばれる自動売買システムを作成・実行するための環境が提供されています。
プログラミング言語であるMQL4を使用して独自のエキスパートアドバイザーやインジケーターを作成することも可能です。
また、EAを作成する際は過去のデータを使用してバックテストを行い、本当に優秀かを検証できます。
これにより、自動売買で本当に儲かるかをチェックできます。
MT4の利用で大事なこと
MT4を利用する場合の注意点としては、まず各FX業者がMT4と連携しているかを確認しましょう。
また、バージョンや拡張機能、利用可能な通貨ペア、スプレッド、実行速度、サーバーの安定性なども考慮することが大切です。
このように、MT4は多くのトレーダーにとって使いやすく便利なツールとされています。
外為どっとコムでMT4は使えるか?
外為どっとコムでMT4を利用できるかと考える方もいるでしょう。
残念ながら、外為どっとコムはMT4の利用を提供していないFX業者です。
外為どっとコムは独自のトレードプラットフォームを提供しており、外為どっとコムのユーザーはそちらを利用して取引を行います。
外為どっとコムとMT4を合わせて使う方法
もしあなたが、MT4の取扱いやMT4でのチャート分析に慣れていて、かつ外為どっとコムに魅力を感じている場合、次のような2つの方法をご紹介します。
チャート分析と実際の取引を分けて行う併用術です。
・トレードは外為どっとコムのプラットフォームを使う
MT4を価格チャートやテクニカル分析を行いながら、外為どっとコムの提供する取引プラットフォームで実際のトレードを行えます。
MT4には多くのテクニカル指標、インジケーターが用意されているため、分析には非常に便利なツールです。
また、外為どっとコムの取引データをMT4に取り込むことで、分析やバックテストを行うことができます。
外為どっとコムのリッチアプリ版では、取引履歴をCSV形式で出力が可能。
そのため、プラットフォームで行ったトレードを、MT4を利用することで振り返り、改善していけます。
注意としては、上記の方法をおススメしていると言っても、FXであることには変わりはありません。
トレードを行う際には、損失があることを理解し、リスク管理や基本的な知識を持つことが重要です。
MT4が使える国内FX口座5選
外為どっとコムでMT4が使えないのと同様に、日本では独自のトレードアプリを指定しているFX業者が多く見られます。
しかし、日本の金融ライセンスを取得しているFX業者にも、MT4を許可しているものもいくつか存在します。
この章では、MT4が使える国内FX口座(会社)をご紹介します。(以下、一覧表です)
スプレッド | 取引通貨 | 通貨ペア | 特徴 | |
FXTF(FXトレード・フィナンシャル) | 0.1銭 | 1000通貨 | 30種類 | 会員限定に著名アナリストの見通し解説24時間リアルタイムで配信。 |
OANDA(オアンダ証券) | 0.3-0.4銭 | 1通貨 | 70種類以上 | 超少額から取引が可能。スキャルピングもOK。 |
ZERO(外為ファイネスト) | 0.4-0.8銭 | 1000通貨 | 30種類 | クイック入金は24時間利用可能。即座に口座に反映。 |
楽天FX(楽天証券) | 0.5銭 | 1000通貨 | 26種類 | 取引で楽天ポイントが貯まる※利用条件あり |
FOREX.com(StoneX証券) | 0.2銭 | 1000通貨 | 84種類 | ノックアウトオプションあり。レバレッジを1000倍まで高めて取引可能。 |
FOREX.com(StoneX証券)
FOREX.comではMT4も使えて、「ノックアウトオプション」も提供しています。
ノックアウトオプションはリスクを限定しながら、利益を最大化できる投資サービスです。
レバレッジを最大1000倍まで高めて取引ができるため、国内FX取引にもかかわらず、海外FX並みのレバレッジを効かせられます。
ただし、あらかじめリスクを想定し、ロスカットラインの設定が必要です。
FOREX.comでは最大130万円のキャッシュバックがありお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
FXTF(FXトレード・フィナンシャル)
FXTFもMT4を提供しています。
最小スプレッドが0.1銭と、外資系のFX業者の中ではスプレッドを狭く設定している業者の1つです。
MT4が使える他に、過去の値動きから未来の値動きを予測するツール「FXTF未来チャート」も魅力の1つです。
こちらでもお得なキャッシュバックがあるので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
OANDA(オアンダ証券)
OANDA JAPANが他の取引所と明らかに差別化されているポイントは、最小取引単位を1通貨に設定しているところです。
100円~のごく少量の資金でFXが始められる驚きの仕様です。
MT4に加えて、Trading view、自社開発のfxTraderと対応する取引ツールも豊富です。
外為ファイネスト
外為ファイネストは「MT4」を使った自動売買システムの利用を許可しています。
これは国内取引所では、珍しいサービスです。
EA利用に制限がないので、自分で購入・作成して自由に利用可能です
楽天FX(楽天証券)
楽天FXの魅力は何と言っても楽天ポイントが獲得できること。
10万通貨ごとに1ポイント獲得できます。
ただし、MT4での取引のみポイント獲得対象外ですので注意が必要です。
楽天証券のFXは以下の動画でもチェックしてください。
【まとめ】外為どっとコムでMT4は使える?使えない?
外為どっとコムの取引口座をMT4で使う事はできません。
MT4を使う際は他のFX会社を使う必要があります。
MT4を用いて詳細なテクニカル分析やバックテストを行いながら、外為どっとコムで実際のトレードを行うこともできます。
さらに、外為どっとコムの取引データ出力しMT4に取り込むことで、より詳細な分析や戦略検証も可能です。
外為どっとコムとMT4の併用により、トレーダーはより多様な分析や効率的な取引を実現することができるでしょう。
MT4はFOREX.comで使えて、お得なキャッシュバックがあります。
お得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!