この記事では、じぶん銀行FXの評判やデメリットを解説します。
メガバンクが運営するFXサービスについて知りたい方、CMで知名度の高い会社の実態を知りたい方は参考にしてください。
・アプリで「AI外貨予測」をチェックできる
・スプレッドは国内他社に比べかなり広い
・公式サイトではスワップポイントが非公開
結論、じぶん銀行はスプレッドが広く、スワップポイントなども微妙なので、おすすめしません!
スプレッド最狭で低コストで取引したい方や、スワップポイントが最高の会社を使いたいなら、トライオートFXがおすすめです!
当サイト限定のキャンペーンで73,000円と特別レポートがもらえてお得です。
人気なので、今のうちに無料で口座を作っておきましょう!
auじぶん銀行FXは動画でも解説してるので、チェックしましょう!
この記事の目次
auじぶん銀行FXの概要
おすすめ度 | ★★★ |
使いやすさ | C |
安全性 | A |
通貨ペア数 | 19種類 |
取引単位 | 1000通貨(ミニ) 1万通貨(通常) 10万通貨(大口) |
スプレッド | 非公開 |
スワップポイント | 非公開 |
じぶん銀行FXは、「auじぶん銀行」が提供するFXサービスです。
auじぶん銀行は、KDDIと三菱UFJ銀行による共同出資で2008年に設立されました。
ネット銀行であり、FXサービスは2013年からスタートしています。
スプレッド、スワップの条件が悪い
FXでは、米ドルやユーロ、英ポンドなどの主要通貨とトルコリラや南アフリカランド、メキシコペソなどの新興国通貨を扱っています。
スプレッドとスワップポイントは、いずれも公式サイトに明記されていません。
取引ツールには、スマホ・PC版のアプリと、インストールの必要がないウェブブラウザ版の2種類が用意されています。
スマホからなら無料のデモトレードも利用できます。
じぶん銀行FXのデメリット
では次に、じぶん銀行FXのデメリットを紹介します。
以下の3つはとても大切なので、必ず覚えておきましょう。
・スプレッドが他社の10倍ほど広い
・スワップポイントが非公開
それぞれ解説します。
auじぶん銀行の口座が必要
じぶん銀行FXの口座を開設するには、auじぶん銀行の普通預金口座が必要です。
口座のない方は、まずそちらの開設手続きが必要で、二重に手間がかかります。
また、FX口座に入金するには、auじぶん銀行から振替を行う必要があり、作業が多いです。
「auじぶん銀行の預金口座に入金」→「預金口座からFX口座に振替」という作業が必要です。
手数料で損もしやすい
このように作業が多く、その分手数料もかかってしまうため、ユーザーとしては損をすることもあります。
他のネット銀行からのクイック入金もできず、不便です。
クイック入金などを使い、便利に取引したいならトライオートFXがおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで73,000円と特別レポートをもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
スプレッドが他社の10倍ほど広い
じぶん銀行FXのスプレッドは、国内他社と比べてかなり広いです。
スプレッドは実質的な手数料となりますから、広い会社を使うと不利な取引になります。
以下、スプレッド最狭水準の「みんなのFX」との比較。
じぶん銀行 | みんなのFX | |
米ドル円 | 非公開 | 0.2銭 |
ユーロ円 | 3.0銭 | 0.5銭 |
ポンド円 | 4.0銭 | 0.9銭 |
豪ドル円 | 3.5銭 | 0.5銭 |
NZドル円 | 4.5銭 | 0.7銭 |
南アランド円 | 5.0銭 | 0.9銭 |
トルコリラ円 | 非公開 | 1.6銭 |
最狭の会社と10倍ほどの差があり、じぶん銀行でFXをやると、大きく損をしてしまいます。
米ドル/円のスプレッドは、「平常時より拡大傾向となっているため広告表示から除外」とのことで、非公開です。
スプレッド最狭水準でお得にトレードをしたいなら、みんなのFXがおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
スワップポイントが非公開
じぶん銀行FXの公式サイトには、スワップポイントの数値が記載されていません。
毎日受け取れたり、支払ったりする金利の調整額が分からず、将来の損益を予想しづらいです。
高金利通貨を買うスワップポイント運用が人気ですが、そういった運用での利益を読みづらく不便です。
これが嫌なら、スワップポイントカレンダーのある「トライオートFX」を使いましょう!
73,000円もらえて、稼ぐコツのわかる特別レポートももらえてお得です!
じぶん銀行FXのメリット
次に、じぶん銀行FXのメリットを紹介します。
・AIによる相場予想がある
・1,000通貨単位で少額投資できる
・大手企業の高い信頼性
それぞれ解説します。
FXを学べるコンテンツが豊富
じぶん銀行FXにはさまざまな学習コンテンツが用意されていて、初心者でもわかりやすくFXを学べます。
マンガやイラストなどで、FX取引の基本から応用までをやさしく解説しています。
上級者向けのセミナーやプロによる相場分析・予想も提供されており、いろんなレベルに応じた情報があります。
ユーザーの投票による相場予想もあり、今後の予測の目安になります。
AIによる相場予想がある
じぶん銀行FXのアプリには、独自機能の「AI外貨予測」が搭載されています。
これは、AIが現在のチャートを見て、過去チャートをもとに相場分析と予想をしてくれるもの。
1時間後・1営業日後・5営業日後の3期間に分けて予測してくれます。
これは、相場予想ができない初心者の方にとってありがたいです。
アプリから簡単に予想の目安がわかり、今後の注文の参考にできるからです。
必ず予測が当たるわけではありませんが、だいたいのトレンドもわかり、取引に役立ちます。
1,000通貨単位で少額投資できる
じぶん銀行FXの取引コース「ミニ」では、1,000通貨単位で取引できます。
1000通貨であれば、レバレッジをかけることでドル円でも5000円ほどで取引ができます。
メキシコペソ円、トルコリラ円、南アフリカラランド円では、1000円以下でもFXを少額で始められます。
ただ、レバレッジ25倍は危険なので、リスクを抑えるためにレバレッジは3倍以下にしましょう。
大手企業の高い信頼性
じぶん銀行FXは、運営会社が信頼できるという点もメリット。
運営会社の「auじぶん銀行」は、KDDIと三菱UFJ銀行の共同出資によって設立されたネット銀行です。
KDDIは国内第2位の通信会社、三菱UFJ銀行は日本3大メガバンクの1つ。
いずれも日本を代表する大手企業なので、共同出資の会社である「auじぶん銀行」は信頼できます。
資産が安全に守られる仕組みも
他のFX会社にも義務付けられている信託保全があり、運営会社が倒産しても、ユーザーの資産は安全に守られます。
共同出資の強みを生かし、「auじぶん銀行から三菱UFJ銀行への振込」
および
「三菱UFJ銀行からauじぶん銀行への振込」での手数料がすべて無料となっているのもポイント。
手数料を抑えたいなら、2つの口座を使うのもいいかもしれません。
じぶん銀行FXの評判・口コミ
次に、じぶん銀行FXユーザーの評価や感想を紹介します。
まず、「条件を満たすことにより、ATMや振り込み手数料がゼロになる点」を評価する声がありました。
本日じぶん銀行FXをする事により、来月もじぶん銀行+4達成! pic.twitter.com/y5h8o23xMF
— big (@TakaAirdropblo1) January 15, 2020
じぶん銀行FXで月1回でも売買することで、じぶん銀行での手数料がゼロになるそうです。
じぶん銀行FXで月1回売買を行うとランク4になり、じぶん銀行のATM利用と振込の無料回数がともに8回になる
ただ、スプレッドの広さを問題視するユーザーもいました。
じぶん銀行FXのドル円のスプレッド、2銭とかやる気あるのかね。
— 里予氵睪 (@nzw1058) November 26, 2020
じぶん銀行FXでミニは特にスプレッドが高すぎなんだ 約4銭!
つまりUSD/JPYだと5銭以上の差で利益確定出来て初めて利益が出ると
こりゃ他で口座を作らないとダメか?— ハーミット (@Re_xero) March 8, 2020
手数料の高さは大きな問題ですね。
まぁそうなりますな!
とりあえずFXは他の証券会社を見つけます
それまで実践練習でじぶん銀行FXで損をして来ます
スプレッドが高すぎw
俺の今の条件
5✖️1000通貨でだと利益が195円でプラマイ0
負けると更に195円が加算される🤫— ハーミット (@Re_xero) March 8, 2020
他には、アプリの起動の遅さや外貨預金などでの手数料の高さを問題視する意見もありました。
まとめると、じぶん銀行FXは手数料などが高いため、使わない方がよさそうです。
おすすめは、手数料が安くキャンペーンもお得なトライオートFXです。
当サイト限定のキャンペーンで73,000円と特別レポートをもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
じぶん銀行FXがおすすめな人
紹介してきた点をまとめると、以下の人にじぶん銀行FXはおすすめです。
・auじぶん銀行に口座を持っている人
auじぶん銀行は、KDDIと三菱UFJ銀行という大手企業が共同出資しているため、信頼できます。
運営会社がしっかりしているFXサービスを使いたいなら、検討しましょう。
じぶん銀行FXをおすすめしない人
じぶん銀行FXは、以下の人におすすめしません。
・スワップポイントを多くもらいたい
・入金、出金などの手数料を安くしたい
こういった方であれば、スプレッドが最狭水準でコスト最安、スワップポイントが最高の「みんなのFX」がおすすめです。
こちらでは毎日のスワップポイントをカレンダーで確認でき、将来の利益も読みやすいです。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
じぶん銀行FXで開催中のキャンペーン
じぶん銀行FXでは、以下2つのキャンペーンが開催されています。
・ホップ・ステップ・ジャンプ プログラム
それぞれ解説します。
取引で1000円もらえる
まず、FXに関する漫画を読み、クイズに答えた後にFXの取引を1回すれば、1000円もらえます。
クイズはとても簡単で、初心者の方でも正解しやすいようになっています。
それ以外には、取引金額に応じたキャッシュバックキャンペーンもあります。
ハードル高めのキャッシュバック条件
キャッシュバックでは、毎月の取引量に応じて最大50,000円がプレゼントされます。
取引数量 | プレゼント額 |
50万通貨以上 | 500円 |
100万通貨以上 | 1000円 |
500万通貨以上 | 5000円 |
1000万通貨以上 | 10,000円 |
3000万通貨以上 | 30,000円 |
5000万通貨以上 | 50,000円 |
キャンペーンは毎月開催され、取引期間はその月の「最初の営業日の取引開始時間」から「最終営業日の取引終了時間」までとなります。
こちらのキャンペーンに参加するには、まずログインしてエントリーを行う必要があるので、忘れないようにしましょう。
【まとめ】auじぶん銀行FXは最悪で悪評多い?
最後に大事な点をまとめます。
・スプレッドが他社の10倍ほど広く、手数料が高い
・スワップポイントが非公開で、不明瞭な点もある
auじぶん銀行FXは手数料が高く、不利なトレードになりがちなので、おすすめしません。
おすすめは手数料が安く、スワップポイントも多いトライオートFXです。
上場企業グループの運営で安心ですし。当サイト限定のキャンペーンで73,000円もらえてお得です。
稼ぐコツのわかる特別レポートももらえるので、まずは無料で口座を作っておきましょう!