この記事では、ポイントで株式投資を疑似体験できる「ストックポイント(STOCK POINT)」の特徴や評判を紹介します。
元手ゼロからスマホアプリで株式投資を体験し、実際に株も手に入れたい方は参考にしてください。
結論、ストックポイントで株を取得する場合、かなり不利な条件になるので、そういった点がないLINE証券の方がおすすめです。
こちらでは現金ゼロからポイントだけで投資ができ、今なら3000円もらえます。
お得なサービスはいろいろあるので、ぜひチェックしましょう。
・無料登録だけで1500円もらえる>>楽天証券(貯金の増えるスピードが100倍になり、振込・ATM手数料も無料に)
・dポイントがもらえてお得>>フロッギーのサイトへ
この記事の目次
ストックポイントとは?仕組みを解説
ストックポイントでは、ドットマネーやセゾン永久不滅ポイントをと使って投資の疑似体験ができます。
ポイントを使ってアプリ独自の商品に投資し、独自の商品は株価に連動した値動きをします。
ポイントが特定の基準に達すれば、実際の株にも交換でき、その後は配当金も受け取れます。
ゲームのようなポイント運用から実際に株主になれるのが、ストックポイントの特徴です。
運営会社
ストックポイントを運営するのは、STOCK POINT株式会社です。
代表取締役 土屋 清美
資本金:3億3,346万円
事業内容:世界で初めての株価連動型ポイント運用システムを開発(ストックポイントのみの運営)
資本金が多く、怪しい会社ではなさそうです。
ストックポイントのメリット
ストックポイントには以下のメリットがあります。
・ビットコインなどにも投資できる
それぞれ解説します。
現金ゼロで株を入手できる
ストックポイントでは現金を使わずともポイントを使って株を入手できます。
流れは、ドットマネーやセゾンポイントを独自の「ストックポイント」というポイントに交換して運用します。
アプリ内の独自商品を購入後は、値動きがありポイントが増減します。
ポイントが増えたら、元のドットマネーなどに戻して利用できます。
運用しているストックポイントの数が、運用銘柄の株価の1株相当になれば、本物の株式との交換もできます。
※1株100円の株を運用していれば、100円相当のポイントを保有していれば、実際の株を入手できます
ポイントの交換レート
ドットマネーとストックポイントの交換レートはこちら。
セゾン永久不滅ポイントとストックポイントの交換レートはこちら。
株と交換する際は、株価の1.01倍のストックポイントがあればOKです。(1株から交換可能)
株式交換の流れ
ストックポイントを株に交換する方法は以下の通り。
↓
・保有する証券会社などの情報を入力し交換の申し込みをする
↓
・手続き完了後、株券が届く
株を受け取るにはSBI証券の口座が必要なので、持っていない方は作っておきましょう。
今ならお得なキャンペーンも開催しているので、チェックしておきましょう。
ビットコインなどにも投資できる
ストックポイントでは、株だけでなくビットコインやETF、REIT(不動産)でも擬似運用ができます。
投資信託やeワラント、米ドルといった選択肢もあり、いろんな投資を気軽に体験できます。
上場企業が運営する「ほったらかし投資」についてまとめてます。
キャンペーンでキャッシュバックと特別レポートのプレゼントもあるので、活用してください🤗トライオートFXの運用実績やおすすめ設定、リスクを解説 https://t.co/2t1JxqoeSS
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) February 25, 2021
ストックポイントのデメリット
ストックポイントには以下のデメリットがあります。
・永久不滅ポイントが交換できなくなった
・ポイントの現金化には向いてない
それぞれ解説します。
ポイント交換のレートが不利な場合も
先ほど紹介した通り、永久不滅ポイントとの交換レートは以下のようになっているため、不利です。
たとえば、永久不滅ポイントを100ポイント分ストックポイント(SP)に交換する場合、400ポイントが得られます。
これをすぐに永久不滅ポイントに交換すると、78ポイントに減ってしまいます。
ドットマネーでも損する
これはドットマネーでも同様であり、運用でSPが増えなければ、元のポイントに戻す際に損をしてしまいます。
こういった不利な条件が嫌なら、ポイント交換なしで元手ゼロからポイント投資できるLINE証券を知りましょう。
今ならお得なキャンペーンも開催中なのでチェックしましょう。
永久不滅ポイントが交換できなくなった
アプリで永久不滅ポイントをストックポイントに交換しようとしたところ、交換するページがないことに気づきました。
おそらく、ストックポイントからの交換は終わり、
新サービスのStockPoint for CONNECTのみで交換できるようになったのだと思われます。
2021年3月10日時点、永久不滅ポイントを交換する際は、StockPoint for CONNECTを介す必要があります。
ポイントの現金化には向いてない
ポイントから株に交換して売却し現金化する場合、利益がある場合20%の税金がかかります。
この点を考えると、ポイントと等価で現金化できるわけではありません。
たとば、101ポイントで100円分の株に交換し、110円で売却したとします。
利益は10円で、税金で2円引かれて手元に残るのは108円となります。
作業のめんどうさを考えると、ポイントの現金化目的で使うには微妙かもしれません。
ユーザーの評判・口コミ
ユーザーからは以下のような評価がされてます。
本日中間配当金の通知が3通も来た!嬉しいw#ストックポイント #株主 pic.twitter.com/nOHrNrjxUv
— 新生おうさま王国 (@ousummerz) December 7, 2020
ストックポイントでポイントのみの株式投資を初めて約5ヶ月で全33株9銘柄で約18000円は大きいよ、1円も使ってないんだから。#ストックポイント #ポイントで株式投資 #株主 pic.twitter.com/5zF7TAO5VS
— 新生おうさま王国 (@ousummerz) November 10, 2020
2020年7月6日から、ポイント同士の交換手数料は無料になっています。
ストックポイント初めてみました。
失効しそうだったドットマネーと、全然貯まらない永久不滅ポイントを活用するため。
期待はしてないけど、身近な企業の株だから取っ付きやすい!#STOCKPOINT pic.twitter.com/d4J1RhX16o— わたし@第三号 (@WNrlVa9vHBIatx1) August 21, 2019
元手ゼロから始められるのが、受けていますね。
1ヶ月半で2倍になりました。正直何もしてません。
ありがとうドットマネー#BTC#ビットコイン#ストックポイント#STOCKPOINT https://t.co/4Ad9XoviAv pic.twitter.com/T4k5drFjdI— 茉莉♂ (@MarryMary1127) January 8, 2021
ストックポイントをおすすめできる人
以下の人にストックポイントはおすすめできます。
投資の未経験者や初心者の方で、リスクほぼゼロで始めたいなら向いています。
ストックポイントがおすすめじゃない人
以下の人にはおすすめしません。
・もっとメジャーなポイントで少額投資したい
こういった方には、ポイントで元手ゼロからでも運用を始められるLINE証券がおすすめです。
今ならお得なキャンペーンも開催中なのでチェックしましょう。
・無料登録だけで1500円もらえる>>楽天証券(貯金の増えるスピードが100倍になり、振込・ATM手数料も無料に)
・dポイントがもらえてお得>>フロッギーのサイトへ
Q&A!疑問に回答
これから、ユーザーの方が持ちそうな疑問に回答します。
他にどんな銘柄がある?おすすめは?
ストックポイントでは「おいしいって幸せ」のようにテーマが括られており、それに投資します。
「ネット&スマホ」というテーマだと、GMOインターネットなどが投資対象となっています。
個別株を選べない人にとって、こういったテーマがあるとわかりやすいですよね。
株主優待はもらえる?
株主優待はほぼ100株からもらえるので、1株だけ交換してももらうのは難しいです。
ただ、1株から株主優待を用意している企業もあり、そこの株と交換すれば優待がもらえます。
※最近、エムアイポイントも交換できるようになり、比率は「エムアイポイント:StockPoint=600:500」です。
Ponta(ポンタ)では投資できないの?
PontaポイントはStockPoint for CONNECTで運用できます。
こちらではガチャなどのキャンペーンもやっているので、以下の記事でチェックしてください。
フリーポイントって何?
気軽に銘柄を選び直すために、フリーポイントというものがあります。
フリーポイントを使えばStockPointアプリでカンタンに銘柄を変えられます。
フリーポイントは株価の影響を受けず、株価の変化が激しい時など、ポイントの値動きを一旦止めたい場合に使われます。
値動きをさせたくない場合は、運用中のStockPointをフリーポイントに交換します。
【まとめ】ストックポイントの評判と運用実績
最後にStockPointの要点をまとめます。
・交換レートが不利
・ポイントを現物の株に交換できる
株を受け取るにはSBI証券の口座が必要なので、持っていない方は作っておきましょう。
今ならお得なキャンペーンも開催しているので、ぜひチェックを。