この記事では、手動によるリピート発注FXの説明やメリット・デメリット、おすすめかどうかを説明します。
手数料を抑えてリピートFXをやりたい人、「トラリピなどでやるなら、どれがいい?」と思ってる人は参考にしてください。
結論、手動トラリピ(ループイフダン)は手間がかかる上に利益のチャンスを失う可能性もあるので、おすすめしません。
普通に自動売買をやったほうが儲かりますし、人間には不可能なトレードで細かい値動きでも利益を撮れます。
みんなのFXでは簡単に自動売買でき、手動FXでのコストも最安で有利に取引できます。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、ぜひチェックしましょう!
この記事の目次
手動トラリピ(ループイフダン)とは?
これは文字通り、手動でループイフダンのようなリピート発注を行うもの。
リピート発注の仕組みは以下の動画で解説してます。
始める場合、まず成行で1本目の新規注文を行い、指値で決済注文を入れます。(新規と決済のペアをトラップとも呼ぶ)
そして、2本目のトラップもナンピンか順張り(トレンドフォロー)で仕掛けます。
【用語を解説】ナンピン、順張りとは?
ナンピンとは逆張り注文のことで、上がった時ではなく、下がった時に買う注文で、トレンドに逆らいます。
新規の売り注文では、下降トレンドに逆らい、上がった時に注文します。
順張りとはトレンド通りに注文することで、上昇トレンドなら上がるたびに買っていき、売る場合も同様です。
手動リピートFXはかなり手間がかかる
1本目のトラップで決済されたら、新規でナンピンか順張りの注文を手動で仕掛けます。
こんな感じで、最大保有ポジションを少なくしてリピート発注をやるのが「手動トラリピ・ループイフダン」です。
※詳しい仕組みはイラスト付きで動画で解説してます
手動リピートFXのメリット
手動でリピート発注をやるメリットは以下の通り。
・最大保有ポジションが少なくて済む
それぞれ説明していきます。
手動トラリピは手数料を抑えられる
以下の記事で書いた「トラリピEA」のように、手動でリピート発注をやれば、手数料を安くできます。
自動のトラリピなどでは裁量トレードよりもスプレッドが広めに設定されて、手数料が上乗せされます。(気になるレベルではないですが)
「ちょっとした手数料」が気になる人にとって手動リピート発注は意味があります。
(節約できるコストは微々たるものですが)
最大保有ポジションが少なくて済む
手動リピート系FXでは、自分でポジション数を管理できるのもメリットです。
自分で注文数を決められるので、注文数を少なくすれば、1000円以下で少額でも始められます。
なお、手動トラリピでスワップポイント受け取りを有利にしたいなら、受け取りが最高水準の「みんなのFX」がおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、活用しましょう。(スプレッドも最狭水準です)
手動リピートFX(トラリピ)のデメリット
手動リピートFXのデメリットは以下の通り。
・発注ミスが起こりうる
・感情がジャマして正しい発注ができず利益を逃すリスクがある
1つずつ解説します。
手間の割に節約できるコストは微々たるもの
手動だと手数料を節約できますが、その量は微々たるものです。
例えば、1万通貨でドル円を取引する場合だと、100円しか節約できません。(以下、手動と自動でのコスト比較)
・自動のループイフダン:1万通貨でスプレッド2銭なので、手数料200円
差は100円で、これだけの額を削るために「かなり手間のかかる手動」をやるのは割に合わないと思っています。
※B15(新規注文から15pips動いたら利確)でやる場合、1500円の利益が出て、そこからコストが引かれるわけですから、ぼくはコストを許容してます
手動リピート発注はチャートに張り付く必要がある
やってみるとわかりますが、手動はチャートに張り付く必要があり、かなり大変で消耗します。
※これをやるのは「少しでも安いスーパーで買うためにガソリン代や時間をかけてはしごする人」と同じくらい愚かだと思っています
手動のデメリット:発注ミスが起こりうる
以下のような発注ミスもありそうなので、ぼくは絶対にやりません。
おはようございます⛅
2/24(木)のトレード結果裁量 +31,353円
EA +9,149円(2本利確)
合計 40,502円カナダ円は未だに手動トラリピでやってますが、ショート指値を入れ忘れる痛恨のミスをしてしまいました( ゚Д゚)
— 來(らい)@資産1億RTA (@kitakaede08) February 24, 2020
損してしまっては本末転倒です。
手動トラリピの発注ミスを発見😓 pic.twitter.com/tr1eg3q0NR
— はるかぜfx@手動トラリピ&スワップ積立🇲🇽🇿🇦&₿₿ (@35harukaze) January 24, 2020
FX。ループイフダンでもスプレッドが気になってしまったのでスプ狭めの会社で手動トラリピに移行した。
前回は失敗したが、値幅と利確幅を大きめにして手間を大分減らしたので今回は行けそう。
前回はチャリンチャリンしたくて狭くしてめんどい上に建玉増えて含み損抱えて死んだ。
— あつを (@MobileAtsuwo) October 18, 2019
感情がジャマして正しい発注ができず利益を逃すリスクがある
FXの失敗原因は感情によるもので、手動トラリピでもそれによって損する可能性があります。
実際、失敗して後悔してる人がいますから、こういった人たちを反面教師にして、手動はやらないようにしましょう。
手動トラリピ、豪ドル→南ア→メキシコペソとすべて失敗してきたのでそろそろ諦めよう(といいつつ数年後再開してまた溶かすパターン)(とりあえずレバ管理が甘すぎるのどうにかしろ)(でもある程度レバかけないと旨みないしなあ……←ここがダメ)
— さぼてん (@toge_nasi) March 9, 2020
手動トラリピはおすすめしない
書いてきた通り、手動トラリピはメリットよりデメリットの方が大きいので、おすすめしません。
普通に自動売買をやったほうがいいですし、みんなのFXではシステムを選ぶだけで簡単に始められます。
みんなのFXでは、裁量トレードもコスト最安でやれて、有利に取引できます。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座開設だけでもしておきましょう。
自動トラリピと手動トラリピの違いを比較
以下、それぞれの比較です。
自動 | 手動 | |
手数料 | やや高い | 少し安い |
スワップポイント | 受け取り少なく、 支払い多い |
有利なサイトなら 好条件 |
資金効率 | 悪い | 良い |
手間 | なし 放置OKで楽 |
あり 面倒で大変 |
向いてる人 | 初心者 | 上級者 |
手動トラリピでスワップポイント受け取りを有利にしたいなら、受け取りが最高水準の「みんなのFX」がおすすめです。
スプレッドも最狭水準なので、活用しましょう。
自動も手動も資金管理に注意する
資金少なめでたくさんの注文をしてるとロスカットで損失確定します。
損を防ぐには、資金を多めに入れて無理しないことが大切で、レバレッジは最大3倍までにしましょう。
トラリピなどの資金管理表も活用するといいですね。
手動FXは注文の管理が大変
また、手動トラリピでは新規注文を自分でやり、ポジション数を覚えておく必要があります。
ポジション数を数え忘れて、過剰に注文してしまったらロスカットの可能性が高まります。
利確・損切りの決済注文も自分でやる必要があり、正しく損切りできないとマイナスを増やすことになります。
こうならないためにも、手動トラリピをやる際はポジション数などをエクセルなどにメモしておくと良いです。
年利は?手動トラリピの評判・口コミ
以下、手動トラリピの実績と感想。(リピート系の年利は10%~15%でまったりやるのがおすすめ!)
昨日から手動トラリピ始めたんだけど@みんなのfx、早速スプレッドの差を実感。
昨日82.4で新規注文、今朝83.0で、決済されてた。トラリピだと82.4の新規自体が約定されてないので、この利益は発生してない🙄
あとは私が手動トラリピの手間に耐えられるかどうかの検証デス。 pic.twitter.com/6bF09fzb0n
— ゲッソー@不労所得月10万ほしい (@genzo1120) January 28, 2020
微妙さから手動トラリピをやめてる人がいるので、こういった現状も知りましょう。
豪ドル円トラリピ、損切り迷ってたけどトランプさんに背中押してもらいました👐
SBIFXで手動トラリピからのお付き合いでしたが、豪ドル円さんとは今日でお別れです💔約3.5万円の損失だけが残りました。— 継続は資産なり (@keizokusan) December 3, 2019
自動トラリピのデメリットは通貨ペア数が少ないことなので、多いところで自動売買をしたいなら29通貨あるみんなのFXを使いましょう。
マネースクエアの通貨ペアの乏しさはかなりのデメリットだと思ってます😭
かと言って、手間を考えると手動トラリピにはなかなか移行できなくて😅
今回の乱高下では手動トラリピで注文が追いつかなかったってことはなかったですか?— イモラ@資産運用×副業×節約=セミリタイア?! (@imoimoimora) March 8, 2020
手動トラリピでは、新規〜決済の注文間隔を狭くしすぎると人力では追いつかないというデメリットもあります。
注文が追いつかないということはなかったです!
でも、トラップ間がすごく狭かったら、決済が連続で出てきて再注文がちょっと面倒かもしれませんけど😀私の設定くらいだったらまったく問題ありません👍
— はるかぜfx@手動トラリピ&スワップ積立🇲🇽🇿🇦&₿₿ (@35harukaze) March 8, 2020
【まとめ】手動トラリピをおすすめできる人・できない人
要点をまとめます。手動トラリピをおすすめできるのは以下のような人。
手間をかけてでも手数料安く、スワップポイントを多くもらいたい
こういった方は手動トラリピで有利に取引できる「みんなのFX」を使いましょう!
※当サイト限定のキャンペーンがおすすめ!
手動トラリピをおすすめできない人
手動トラリピがおすすめできない人の特徴はこちら。
手間をかけず簡単にほったらかしで取引したい
こういった方はトラピより手数料が安く、お得なキャンペーンで53,000円もらえる「トライオートFX」を使いましょう。
口座を作ることで、自動売買の特別レポートももらえます!
※ヒロセ通商が毎朝滑るので、SBIFXトレードで手動トラリピをやる人もいますね。