>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

3000円投資生活を実践し失敗!デメリット、やってみた結果まとめ

本サイトは広告費から運営されております。

人気の本「3000円投資生活」に書いてあることを実践したら失敗したので、注意点を書いておきます

3000円投資生活で失敗
(これから投資を始めたい人は必見)

投資で損したくない人は参考にしてください

(「3000円投資生活のデメリット」や実際に利益の出てる「おすすめ投資」も紹介します)

結論、本でおすすめされてる「世界経済インデックスファンド」という商品は損する可能性があるので、おすすめしません

ビットコインの注意点

こちらは余計な資産が組み込まれており、手数料も高く微妙な商品です。

それよりは「eMAXIS Slimバランス」や「SBIバンガード」のほうが手数料が安く、成績もいいのでおすすめです。

ぴたコインの評判

これらはSBI証券で100円からTポイントだけでも買えて、お得なキャンペーンも開催中なので、サイトをチェックしておきましょう。

sbiでtポイント

\ キャンペーンを見てみる /
キャンペーンがお得な証券会社も知る
数千円分の株をもらえる>>LINE証券のサイトへ

・口座があれば、貯金の増えるスピードが100倍になる>>楽天証券のサイトへ

3000円投資生活をやってみた結果、損した

ネタバレになりますが、3000円投資生活では、バランス型「世界経済インデックスファンド」の積立がおすすめされています

実際にこの商品を積み立てた結果、マイナスになりました。(-0.42%)

3000円投資生活で失敗

だいぶ前に売却しており、当時はもうちょい損失がありました。(確か2000円くらい)

他のバランス型ファンドと成績を比較

ちなみに、同時期に購入したSBI・資産設計ファンドの成績はプラス。(これもバランス型で+4.67%

sbi資産設計の成績

このように成績に差が出て、それぞれのファンドをよく調べた結果、大きな違いを見つけました

※この違いが世界経済インデックスでの損失につながっていた

失敗してわかった世界経済ファンドのデメリット

その差というのが、資産配分

世界経済インデックスファンドは国際株と国際債券の比率が高く、不動産がほぼゼロです。

世界経済インデックスの資産

そして、「国際・海外の資産」には「新興国の資産」も含まれており、そこが足を引っ張っていました

新興国の資産に注意!(為替リスクなどあり)

他の投資でも失敗してわかりましたが、新興国の資産には注意が必要で、投資しない方がいいです。

ビットコインの注意点

なぜなら、値動きが不安定で、為替リスクでの損失も強く考えられるからです。

新興国の不安定な通貨よりは日本円のほうが投資家から好まれ、買われやすいです。(新興国の通貨は売られやすい、ということ)

結果、新興国の通貨を持っていると損しやすく、その通貨建てで投資される商品でも成績マイナスになりやすいです。

ビットコインで儲からない人

なので、こういった損や、そもそも値動きでの損をなくしたい人には値動きで損しない投資「クラウドバンク」をおすすめします

こちらはで運営8年で投資家の損失ゼロであり、1万円からほったらかしOKで、簡単で楽です。

クラウドバンクの21年5月実績
クラウドバンクで毎月安定して儲かってます

興味がある方は、サイトをチェックしましょう。

\ 仕組みや実績を知る /

資産に均等に投資するのがいい

同じバランス型であり、成績プラスのSBI資産設計はどの資産も均等に買われています

sbi資産設計のポートフォリオ

ぼくが購入してからは、J-REIT(リート)が上がりましたから、その恩恵も受けてるのでしょうね。

そしてこうした結果から、バランス型と言えど、特定の商品を多めに買うより「均等に分散投資した方が成績がいい」とわかりました。

【参考】手数料が安いバランス型ファンドの成績

ちなみに、eMAXISバランス(8資産均等型)の成績もプラス。(+1.58%)

スクリーンショット 2020 01 19 6 59 28

資産比率も均等。

バランス型投信の資産比率

資産比率が同じでもっと低コスト(信託報酬:0.154%以内)なSlimは+3.61ともっと好成績

eMAXIS8資産均等型の成績

こんな感じなので、きれいに分散投資できる「eMAXIS Slim」がバランス型ファンドとしては1番おすすめですね。

eMAXIS Slim投信

こちらはSBI証券で100円から購入できTポイントだけでも買えます

sbiでのtポイント投資

SBIではお得なキャンペーンもやってるので、ぜひチェックしましょう!

\ キャンペーンを見てみる /
お得な情報まとめ
数千円分の株をもらえる>>LINE証券のサイトへ

・口座があれば、貯金の増えるスピードが100倍になる>>楽天証券のサイトへ

3000円投資生活の注意点(リスク)

なお、3000円投資生活でおすすめされてる世界経済インデックスは信託報酬(運用コスト)が0.55%、

信託財産留保額が0.1%(これも利益から引かれる)と手数料高めです。

ビットコインの注意点

また、余計な新興国の資産も入っており、バランス型と言いながらも資産配分は偏っています

なので、こういったことも考えて投資するか検討しましょう。

バランス型投信のデメリット・弱点

そもそもですが、バランス型は投資の成績をジャマする資産も入っており、個人的には微妙と思っています

低リスク(損しづらい)というメリットもありますが、

「先進国の株だけで運用した方が好成績」というのはこれまでのデータで分かっており、ぼくはこれだけ買ってます

nisaでの先進国株の成績
(全世界株のインデックスは、+17%とかなり利益が出てます

米国株も含め成績がいいので、今後もこの資産だけで運用していきます。(SBI証券を利用中!)

米国株インデックスの実績
(S&P500のインデックスファンドは、+15%の利益!)

こういった投資を気に入った人もSBI証券を使うといいですよ。(紹介してきた商品を購入できますから)

\ キャンペーンなどを見てみる /

儲かってる「他のおすすめ投資」(少額でOK)

やってみて利益を出せてる少額投資「クラウドバンク」もおすすめです。(1万円からOKで値動きでの損失なし!)

運営8年で投資家の損失ゼロであり、国に認められた証券会社の運営で信頼できオススメです!

\ 仕組みや実績を知る /

【損を回避しよう】売買時間にも注意!

投資信託では売却依頼時と実際に売却(約定)されるまでに時間差があり、

その間に為替や株価などが大きく動くと思わぬ損をすることがあります

損したくないなら十分利益がある時、かつ為替が動かず落ち着いてる時に売却注文しましょう

重要指標の発表戦後は大きく値動きするので売却はやめましょう

ほったらかしOKのインデックス投資がおすすめ

基本的には、バランス型とか全世界株や全米株のインデックスファンドで長期・分散の積立をしましょう。

元本保証はありませんが、時間が味方してくれて、うまくいきやすいことが過去の事例からわかっています

※ひふみ投信(プラス)は正直微妙なのでやめましょう(アクティブファンドは手数料が高いしおすすめしません

ビットコインの注意点

つみたてNISA、イデコの含み損で慌てないように

3000円投資生活の延長で、イデコ(iDeCo)やつみたてNISAを始める際は、途中で含み損を抱える可能性も頭に入れましょう。

平均利回りを一時的に下回る場合もありますが、売らずに保有し続ければ、また近いうちに成績プラスになります

「3000円投資生活」の2作目以降でも、長期で成功する「SBIバンガード」などが紹介されてるので興味があればチェックを。

儲かる商品を知りたいのであれば、無料メルマガが役立つので、以下の2つも活用しましょう!

スクリーンショット 2021 06 21 9 36 40

少額からハイリターンを狙う>>株アカデミーのメルマガサイトへ
人気のおすすめ株を知る>>オックスフォードのメルマガサイトへ

スクリーンショット 2021 06 21 9 36 21

預金より投資の複利の方が増える

『はじめての人のための3000円投資生活』では、複利と単利についても学べます。

複利とは?
・月々1万円の貯金と3千円の投資を続けた場合、30年後は534万円に

・これの4年目から月々3万円の貯金、投資額を2万円にした場合、30年後は2024万円に

その差、1500万円(複利ってすごいですよね)

横山光照先生の「3000円投資生活デラックス」も読みやすいと評判です。

※第一弾では、ニッセイ・ TOPIXインデックスファンド、ニッセイ外国株式インデックスファンドもおすすめされてました

続編は「一千万円貯める絶対セオリー」「デラックス」など

「3000円投資生活」の続編では、全世界株式インデックス以外もおすすめされてるらしいので、最新版を読んだ方がよさそうですね。

・『はじめての人のための3000円投資生活』の実践編→『3000円投資生活で本当に人生を変える!1000万円貯める絶対セオリー』

以下のような基礎も学べますので。

要点まとめ
おすすめは楽天・全世界株式インデックスファンドか全世界株式インデックスファンド(日本版VT)

投資を始めるなら窓口よりネット証券(手数料が安いから)

非課税制度(個人型確定拠出年金、ニーサ)を利用し節税する

・投資の前に「生活防衛費」である「貯金が月収7.5ヶ月分あるか」を確認する

おすすめ商品を買うなら、100円からTポイントだけでも購入できるSBI証券がいいです。

キャンペーンもお得なので、ぜひ活用しましょう。

sbiでtポイント

\ キャンペーンを見てみる /
お得なキャンペーンまとめ
数千円分の株をもらえる>>LINE証券のサイトへ

・口座があれば、貯金の増えるスピードが100倍になる>>楽天証券のサイトへ

少額投資を実践!継続してどれくらい増えた?

2021年1月時点の成績は以下の通り。

3000円投資生活の実践結果

2018年〜2019年〜2020年で買っていると、このように利益を出せるのです。

3000円投資生活のリスクとデメリット

全世界株や全米株のインデックスファンドはおすすめなので、覚えておきましょう。

3000円投資生活の失敗談、デメリットまとめ

最後に要点をまとめます。

・3000円投資生活でおすすめされてる商品で損する場合もある
・世界経済インデックスはおすすめしない
・バランス型より全世界株や全米株のインデックスがおすすめ
・SBI証券なら100円からTポイントでも積立可能
・値動きで損しない投資ならクラウドバンクがおすすめ

というわけで、おすすめのサイトも使ってみてください。(お得なキャンペーンあり!)

sbiでtポイント

\ キャンペーンを見てみる /

運営8年で投資家の損失ゼロであり、値動きで損しない投資をしたいならクラウドバンクをどうぞ。

クラウドバンクの21年5月実績
(クラウドバンクでの毎月の利益!安定してます

\ 仕組みや実績を知る /
お得な情報まとめ
数千円分の株をもらえる>>LINE証券のサイトへ

Line証券の株キャンペーン

・口座があれば、貯金の増えるスピードが100倍になる>>楽天証券のサイトへ

関連記事