どうも。3500万円ほどを資産運用に回してるタクスズキです。
マネックス証券で、マネックスポイントを仮想通貨に交換できたので、その方法をまとめます。
元手(現金)ゼロでビットコインなどの仮想通貨をゲットしたい人は参考にしてください。
>>マネックス証券で口座を無料で作る方法!マネックスポイントもらえて仮想通貨と交換できます
>>【仮想通貨】コインチェックでビットコイン積立が開始!さっそく設定したので、やり方を紹介
>>証券会社の口座開設キャンペーンで現金やギフト券をもらう方法
この記事の目次
コインチェックの口座が必要
ちなみに、マネックスポイントを仮想通貨に交換するにはコインチェックの口座
(口座はすぐ作れます)
コインチェックでのビットコイン積立、初回分が完了。
いろいろ投資先を検討した結果、「割安なのはやはり仮想通貨だろ」と判断し、積立額を3万円に変更。#Coincheckつみたてhttps://t.co/9A57VPkq0s pic.twitter.com/lY0tWLOFHr
— タクスズキ@投資で配当生活(分配金の収入実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) December 10, 2019
※コインチェックの口座とマネックス証券の口座を連携させて、ポイントを仮想通貨に交換します
マネックスポイントの交換ルール
マネックスポイントは以下のルールで仮想通貨と交換できます。
・交換単位:200マネックスポイント以上、1マネックスポイント単位(1マネックスポイント = 1円)
・仮想通貨はリアルタイムでのレートにより交換する
・対象者:コインチェック取引アカウント
・交換指示後、すぐにコインチェックアカウント残高に反映される(交換指示完了後の取消しはできない)
>>【その後の評判】仮想通貨取引所コインチェックで売買したら大丈夫だった!出金方法も紹介
マネックスポイントを交換する流れ
マネックスポイントを仮想通貨に交換する流れは、以下の通り。
・ステップ1:コインチェックアカウントで利用しているメールアドレスをマネックス証券のページで登録
・ステップ2:マネックス証券の「ポイントを使う」画面で交換数量を入力
・ステップ3:交換の申込完了
では、それぞれの作業を紹介していきます。
※マネックス証券ではポイント付与のキャンペーンを都度やってるので、チェックしましょう
※ぼくはキャンペーンで600ポイント貯まりました
①コインチェックのメルアドをマネックス証券で登録
まず、マネックス証券のページで、コインチェックで使ってるメールアドレスを登録しましょう。
※「保有残高・口座管理」→「マネックスポイント」→「ポイントを使う」画面で、「仮想通貨の交換」をクリックすると、上のページにいけます
以下のように登録フォームが表示されるので、メールアドレスを入力すればOK。
登録が完了すると、「受け付けました」と表示されるので、「仮想通貨と交換する」をクリックしましょう。
その際、注文(交換)する数量を決めます。
その後、レートなどを確認し、「ポイントを使う」をクリックします。
注文受付完了後、
コインチェックの獲得履歴ページを見ると、交換申請したビットコインが入ってます。
このように、簡単に仮想通貨が手に入るので、試してみてください。(キャンペーンでもらったポイントなので、元手ゼロでゲットできました)
アルトコインも交換できる
ビットコイン以外だと、イーサリアムや
リップルも同じ条件でマネックスポイントと交換できます。
以下、交換履歴(コインチェックの画面にて)
現金を使わずに仮想通貨をゲットしたい人はぜひ。
仮想通貨の関連記事
>>【無料】ディーカレットでの口座開設のやり方を画像でわかりやすく紹介(今ならビットコインをもらえます)
>>リップルとは?XRPの将来性や今後の見通し、下落後の価格を予想!
マネックス証券の関連記事
>>アメリカ株のおすすめ証券会社!SBI、楽天、マネックスの米国ドル為替手数料も比較
>>米国株・ETFで配当生活中!SBIやマネックスでの買い方、手数料、長期投資のおすすめ銘柄まとめ
>>【1000円からOK】仮想通貨積立(ビットコイン、XEM、ETH)は意外とおすすめ!運用実績、手数料まとめ
>>【仮想通貨】これから国内、海外取引所に上場予定&噂がある推しコイン、人気コインまとめ
申し込み時と実際の交換レートが少し違う場合がある
あまりきにする必要はないですが、以下のことも覚えておきましょう。
交換予定の仮想通貨の数量はリアルタイムでの参考レートにより変動します。
※受付画面に表示されているレートは、交換指示をシステムで受付ける際の200ポイント交換時の参考レートです。
実際の交換は、交換指示を受付け、コインチェックで仮想通貨と交換する事により完了します。
そのため、交換指示時に画面に表示されているレートと実際の交換時のレートとの間に差が生じている場合があります。
交換指示後の取消しについて
なお、マネックスでは仮想通貨以外にTポイント、セゾンポイントなどにも交換でき、
以下のポイント交換サービスは注文指示後の取消しができません。
・株式手数料充当、Amazonギフト券交換、WAONポイント交換、仮想通貨交換
・日本赤十字社への寄付、Readyforを介した寄付、マネックスグッズ交換(配送前に限り取消し可能)