>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

【比較】株の初心者におすすめのネット証券会社一覧!手数料や口座開設方法まとめ

本サイトは広告費から運営されております。

どうも。3,500万円ほどを資産運用に回してるタクスズキです。

この記事では、株を買いたい初心者向けにおすすめの銘柄やサイトなどを紹介していきます。

株を10円から買えるサイトぼくが実際に買ってる株や配当金の実績なども書きますので、参考にしてみてください。

>>【1円から】初心者におすすめの少額投資の始め方!始める前に失敗例、資産運用のデメリットも知ろう

>>【最高】SBI証券で株、ETF、投資信託の取引手数料が無料に!お得キャンペーンも紹介

この記事の目次

この記事を読んでわかること

この記事は以下の流れで進めていきます。

株を10円から買えるオススメのサイト・証券会社(アプリもあり

初心者向きの銘柄と株主優待(ぼくが買ってる銘柄も紹介)

・株式投資について学べるオススメの本

では、それぞれについて説明していきます。

>>初めてネット証券を使う初心者に大手のおすすめ一覧や口座開設のやり方、キャンペーンを紹介

株を10円から買えるオススメのサイト

まずオススメなのは、SBI証券です。

>>【比較】SBI証券と楽天証券、初心者にはどちらがおすすめ?←投資信託、株を買ってる人間が答えてみる

以下のツイート通り株を10円で少額から買えて手数料も最安レベルなのでぼくもここで買ってます

【比較】ネット証券の手数料はどこが最安?

なお、ネット証券ごとの手数料はこんな感じ。(少額で購入したい初心者には、「SBI証券」がおすすめ)

マネックス証券108円1,080円DMM証券86円367円ライブスター証券86円367円

ネット証券 株10万円を購入時の手数料 100万円での手数料
SBI証券 アクティブコースなら0円 525円
楽天証券 アクティブコースなら0円 487円
SMBC証券 135円 864円
GMOクリック証券 95円 470円
岡三オンライン 106円 648円
松井証券 定額プランなら0円
定額代金はかかる
1080円
カブドットコム証券 97円 1,069円

>>【比較】SBI証券と楽天証券、初心者にはどちらがおすすめ?←投資信託、株を買ってる人間が答えてみる

株の売買はネット証券がおすすめ

そもそもですが、株の取引は銀行などの窓口でなく、ネット証券がおすすめです。

>>ネット証券での株の買い方(注文方法)、口座開設のやり方や審査、キャンペーンまとめ

その理由は銀行や、ゆうちょなどの窓口(オペレータ)と比べて手数料が安いし、24時間いつでも注文できるからです。

銀行などの窓口で買うと、手数料がかなり高いのです

>>【3000万投資し比較】ネット証券のおすすめは?僕の感想と評価、2chでの悪い評判まとめ

ネット証券と総合証券の手数料を比較!

ゆうちょ、証券会社(総合証券)などの「窓口で買うとき」と「ネット証券で買うとき」のコスト比較は以下の通り。

買う場所 株10万円を購入時の手数料 100万円での手数料
SBI証券 アクティブコースなら0円 525円
窓口で購入 5,400円 5,400円
オペレータから購入 2,295円 2,295円

5,400円も違うのですから、やはりネット証券を使ったほうがいいですよね。

ぶっちゃけ、銀行、証券会社の窓口で株を買うと手数料で損します

資料請求だけでもしておく

>>SBI証券のサイト

おすすめの証券会社はSBIと楽天証券

ネット証券では、特にSBI証券と楽天証券が人気ですので、それぞれの特徴も把握しておきましょう。

>>【お得でカンタン】SBIネット銀行で「ATMと振込手数料」を無料にし、預金金利を10倍にする方法

比較するなら、こんな感じですね。

>>【比較】SBI証券と楽天証券、初心者にはどちらがおすすめ?←投資信託、株を買ってる人間が答えてみる

初心者が株を買う際のポイント

あと、初心者が株を買う際、証券会社を選ぶときに気にするといいのは以下のこと。

買いやすさ少額で買える

手数料の安さ

無料でゲットできる情報の充実度

キャンペーンの充実度

では、これについて解説をしていきます。

初心者であれば、少額で買えるサイトがオススメ

初心者だと、いきなり大金を投資するのは怖いですよね。

でも、SBI証券のように10円から投資できるのであれば、気軽に低リスクで始められます。

また、手数料が安ければ、その分利益が増えるわけですし、これも必ず意識したいところ。

株に対するプロの評価を無料で知れる

あと、無料で役立つ情報をチェックできる証券会社を使いたいところ。

また、キャンペーンを活用すると投資資金をもらえるので、そういったサイトも選びたいですよね。

というわけで、以上の4つが証券会社選びで気にするといいポイントです。

4つのポイントを踏まえた上でSBI証券を使ってます

そして、4つのポイントを考慮し選んだのが、SBI証券です。

ここは10円から株を買えて手数料も安く、無料でゲットできる情報が充実しておりお得なキャンペーンもやってます。

なので、株の初心者にはSBI証券をおすすめします

無料で資料請求してみる

>>SBI証券のサイト

>>【無料でカンタン】SBI証券の口座開設のやり方と手順を画像で紹介!数分で終わりますよ

投資家として保有してる銘柄

ちなみに、ぼくはSBI証券でセブン銀行とリミックスポイントを買ってます。

少額で買える株

それぞれ配当と株主優待があり、株価の値上がりも期待してます

500円で株を買えるSMBC証券もおすすめ

ネット証券だと、SMBC証券もオススメなので、以下の記事をチェックしてみてください。

>>500円から株を買えるフロッギーの始め方と買い方を紹介! #froggy

>>AIがオススメ株を提案してくれる診断が役に立った!無料で四季報やプロの意見もチェックでき、参考になるよ

楽天証券の特徴:日経新聞を無料で読める

楽天証券も初心者におすすめで、以下の特徴があります。

日経新聞を無料で読める

・スマホのiSpeedアプリでは「高配当」など条件を絞って銘柄検索でき、便利

・PC版アプリのマーケットスピードがすごい!

・取引金額10万円以内なら株の手数料0円

>>楽天証券で日本株(IPO)、海外ETF投資をしたい人はアプリに注目!日経テレコンが無料で読めるよ

【口コミ】楽天証券のメリット・デメリット

以下、ユーザーからの感想です。

>>【最悪?】楽天証券のメリット、デメリット!使いにくい?アプリで投資信託は買える?

証券会社一覧:カブドットコムやマネックスもある

他だと、こういった証券会社でも株を買えますのでチェックしておきましょう。

>>【500円から積立できる】カブドットコム証券のプチ株

>>【評価と実績あり】マネックス証券のロボアド「マネラップ」の口座開設方法、デメリット、積立についてまとめたよ
>>【感想】マネックスアドバイザーにて5万円でほったらかし投資開始!毎月1万円の自動積立も

>>【運用実績】松井証券「投信工房」の評価!リバランス、NISA口座などについても書いておく

投資家からの評判、感想

以下、株を買える証券会社に対する評価。

>>【すごい】SBI証券で米国株の手数料が最低5ドルから0ドルに!かなりコストが安くなり、少額投資しやすくなったよ

ネット証券はどこを使うべきか?

>>【評判、口コミ】SBIネオモバイル証券の手数料、Tポイント投資の感想や解約方法まとめ

自動発注ツールがあるサイトも

2ch(5ch)でのレビュー、口コミ

2ちゃんねる(5ちゃんねる)にはこういった意見もありました。

ブランド証券だと野村證券、大和証券


岩井コスモと東洋証券には1ヶ月定額制がある

証券ジャパンで取引してるけどまったく知名度がないなww

信用は金額の多寡を問わず1件540円で安いと思うけど

東海東京は現物信用すべてタダ(0円)。

発注ツールは、無いからデイトレは、、苦しい

建て玉2000万以上で買い方金利0.9%。

株を簡単に買えるアプリまとめ

あと、株はアプリからも買えますので、チェックを。

>>初心者におすすめ!少額投資の種類やアプリまとめ(ポイントやおつりの自動運用)

>>超少額の簡単投資アプリランキング!お小遣いで儲かる(100円、1000円からOK)

初心者向きの銘柄と株主優待など

次に初心者向きの銘柄。これは選び方から考えるといいですね。

以下の記事でも紹介したように、桐谷さんは「初心者なら少額で高配当の銘柄を買うといい」とおっしゃってました

>>500円から株を買えるフロッギーの始め方と買い方を紹介!株主優待のプロ桐谷さんもおすすめするサービスです

その理由は、配当狙いであれば値動きで消耗せずコツコツとドルコスト平均で買っていけるからですね。

なので、初心者であれば少額で買える高配当株がいいですよ。

高配当株の一覧(利回りもチェック)

なお、高配当株は以下の記事に書いてますので、チェックしてみてください。

>>少額で買えるおすすめ株!1万円〜5万円から初心者が増やす方法(配当で稼ぐのもアリ)

あと、「SBI証券」では配当利回りなどの条件で銘柄をさがせるので、ぜひ使ってみてください。(無料です)

配当利回り4%以上の株

※少額で買えて、利回り2.5%以上のだと以下の銘柄がありますね

コナカ、ヤフー、グリー、モーニングスター、住友化学、ウィル、双日

日本株よりは米国ETFのほうがオススメ

個人的には、日本株より米国ETFのほうが優秀だと思ってるので、そちらがおすすめです。

>>米国ETFのおすすめ:国内ランキング、配当利回りまとめ

ぼくは毎月、配当金がもらえるDIAを買ってます(配当利回りは3%弱)

>>SBI証券でETF自動積立!分配利回り5%以上の高配当銘柄、手数料フリーの商品も紹介

初心者の銘柄選びで役立つツール

また、どれを選べばいいかわからない人向けに、こういった便利ツールもあるので、ぜひ。

>>アメリカ株のおすすめ証券会社!SBI、楽天、マネックスの米国ドル為替手数料も比較

>>AIがオススメ株を提案してくれる診断が役に立った!無料で四季報やプロの意見もチェックでき、参考になるよ

「AI」「5G」などのテーマに関連した株も買える

あと、テーマで株を買えるサービスもありますね。

>>【評判と実績】SBIのテーマキラー(S株Now)の投資結果やデメリットやまとめ

おすすめの株主優待まとめ(少額で買える)

安くゲットできる株主優待については以下の記事をどうぞ。

>>【おすすめ銘柄、優待】ミニ株、単元未満株(S株、プチ株、ワン株)のメリット・デメリットまとめ

>>【安い】1万円以下の株主優待も!2万円、5万円10万円で買えるおすすめ銘柄まとめ

>>投資サービスでおすすめされた株の実績を検証(おすすめの優待まとめ)

株式投資について学べるオススメの本

株だと、以下の本がおすすめです。

10万円から始める高配当株投資術

不透明な10年後を見据えて、それでも投資する人が手に入れるもの

・将来が不安なら、貯金より「のんびり投資」 簡単・安心・手間いらず

>>株初心者におすすめの銘柄と入門本、証券会社まとめ!資金はいくらから?にも回答

株の初心者向けセミナーもある

あと、SBI証券ではセミナーもやってますし、

sbi証券のセミナー

個人投資家向けのオンライン会社説明会もやってますね。

オンライン会社説明会
(住友化学やライザップなどの)

こちらも気になる人はチェックしてみてください。

入門者向けのTポイント投資もあり

他に、こういった少額投資もあります。

>>【朗報】SBIでTポイント投資がスタート!取引でTポイント付与、資産運用がドンドン気軽になるね

>>1株いくらから買える?優待、配当金での利益は?ミニ株など少額で買える証券会社はどこ?

>>Tポイントで株を買える!SBIネオモバイル証券でお得なキャンペーンも実施中

スマホでフェイスブックなどの海外株も買える

>>「ワンタップバイ」をネットの評判、口コミと自分の感想を元に評価!

>>ワンタップバイは儲からない?積み株で儲かった人や2chの感想、定額機能、スプレッドまとめ

資産管理アプリや始め方もチェック

>>初心者が株を始めるための最低資金は?少額1万円で買える銘柄、スマホなど必要なものまとめ

>>【評判、口コミ】アプリ「マイトレード」のセキュリティは安全?投資信託、FXは更新される?に回答!

>>SBI証券で米国株価・チャート・板(気配値)をリアルタイムで見る方法(有料)

新興国・先進国株への投資、FXもやれる証券会社まとめ

>>【評判、口コミ】FX取扱業者の2chなどでの評価(悪評)、ランキング、スプレッドまとめ

>>ほったらかしで稼ぐ!アメリカの有望株を200円から買い、配当収入も得る方法

>>ループ株365の評判と実績!FTSEで必要な目安資金(証拠金)、損切り設定をまとめた

>>おすすめ銘柄は?配当ありの米国株・ETFの買い方!証券会社は自動積立できるSBIを

株の自動売買の成績もブログで検証!

>>【CFD】FTSE100で配当金生活の実績!リスクや金利、今後の見通しを考えて撤退しました

>>【評判】「ロボット」などのテーマで株式投資できる「FOLIO(フォリオ)」の口座開設方法と評価(実績あり)

>>【100万円儲かった人も】ソフトバンクのIPO(新規上場)株をSBI証券でゲット!短期で利益を狙います

>>マネックス証券で信用と外国株口座を無料で作る方法!マネックスポイントもらえて仮想通貨と交換できます

未上場株への投資で稼げるかやってみた

>>初心者が株で月1万円稼ぐ方法:地道な稼ぎ方で目標10万!その仕組みやアプリも紹介

>>利益は?ファンディーノに投資したので評判や上場後のリターン、IPO実績を調べてみた

>>株式投資はいくらから?500円、1000円、1万円以下で買える銘柄や少額で儲かる額まとめ

株の自動売買やIPOで儲かるネット証券も

>>【評判】エメラダ・エクイティの未上場株投資がおすすめか評価してみる(リスク、手数料などまとめ)

>>【感想】トライオートETFのデメリットも知った上でおすすめかを検証!(株の自動売買)

>>【評価と2chの評判】THEOは手数料高い?損するリスク、実績などまとめ

>>楽天証券でポイント投資!株・ETFを買う方法(注文時に注意点、デメリットあり)

AIやロボットが株を自動取引するサイトも

>>【運用実績あり】THEO(テオ)の積立機能、手数料、口コミから正直に評価してみる

>>評判通り?ウェルスナビの実績を公開してみる。毎月の積立は20万円

>>【AIのロボアドバイザー?】おつり投資「トラノコ」の実績、評価、手数料、口座開設方法まとめ(資産運用アプリあり)

>>楽天証券とSBI証券を使い分け中!両方で口座開設し、楽天ではクレジットカード積立してます

株の買い方・スマホでの売り方

>>株の買い方・スマホでの売り方や、種類(指値・成行のやり方)、売買単位、NISAについてまとめ

>>【SBI証券】米国の貸株カストック(Kastock)を使った感想や始め方・設定方法、金利まとめ

>>米国株・ETFで配当生活中!SBIやマネックスでの買い方、手数料、長期投資のおすすめ銘柄まとめ

>>株式投資アプリのおすすめランキング(少額1000円でOK):初心者向けに購入方法もまとめ

というわけで、以上です。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です