>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

楽天証券で日本株(IPO)、海外ETF投資をしたい人はアプリに注目!日経テレコンが無料で読めるよ

本サイトは広告費から運営されております。

どうも。3,000万円ほどを資産運用に回してるタクスズキです。

楽天証券で株取引を始めたので、その際に役立つ情報やお得なツールをまとめておきます。

中には、日経新聞などが無料で読めるようになるツールもあるのでチェックしてみてください。

>>【メリットでかい】楽天カードの投信積み立てだけで確実に1%儲かる!やり方や設定方法も紹介

楽天証券の口座を持ってると日経を0円で読める

まずお得なのが、日経新聞などを読める「日経テレコン21」を無料で使えること。

Screenshot 20190403 140450

通常、「日経テレコン21」は有料ですが、楽天証券で口座を持ってると無料になり、以下のメディアをチェックできるのです。

・日本経済新聞、日経MJ、日経プラスワン

・日経産業新聞、日本金融新聞

これは楽天証券のアプリ「iSpeed」からもアクセスできます。

Screenshot 20190403 140430

なので、お得に情報収集したい人はチェックしてみてください。

>>【評判あり】楽天証券のメリット、デメリット!使いにくい?アプリで投資信託は買える?

>>【楽天証券】口座開設の作業で迷ったときに読む記事

スマホアプリで高配当株などを探せる

あと、スマホのiSpeedアプリでは「高配当」など条件を絞って銘柄検索でき、便利です。

Screenshot 20190403 140326

以下、検索条件にマッチした銘柄リスト。

Screenshot 20190403 140343

これは他のユーザーも便利と言ってますね。

>>「100円からの楽天ポイント投資で人気の商品」「金利14%のすごい運用」を中の人に聞いてきた

>>【100円投資の利益公開】楽天ポイントで買える成績のいい投資信託まとめ @楽天証券

ニュースやテーマ株チェックでも役立つ

あとは、こんな使い方も。

楽天でもテーマで銘柄を探せるんですね。(SBIにもテーマ株投資サービスがあります)

>>これは発明!1万円で株を買って貯金の何千倍もの配当をもらい、値上がり益もゲットしよう!

なので、こういった機能を使うためにも、まずは楽天証券の口座を作っておくといいですよ。

>>ポイントで投資信託を100円から買える!その方法、楽天証券での口座開設の流れを紹介

>>【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです!

PC版アプリのマーケットスピードがすごい!

あと、パソコンで使えるアプリ「マーケットスピード」もあります。

これは通常、有料なんですが、以下のように条件を満たすと無料で使えます。

>>100円投資のメリット・デメリット(SBI、楽天証券の投資信託で可能)

こういったトレードツールは、SBI証券やSMBCなどにもありますが、無料になる条件のハードルが高めです。

しかし、楽天であれば「資産残高が30万円以上あれば次月だけ無料」「信用取引口座を開設すればずっと無料」など条件ゆるめです。

なので、頻繁に株などを取引する人はこういったことも知るといいです。

>>【初心者向け】投資信託の選び方と賢い買い方(SBI、楽天証券がおすすめ)

取引金額10万円以内なら株の手数料0円

あと、これもお得。

ぼくのように株を少額から買いたい人であれば、「1日10万円以内の約定分なら手数料が0円になる」ことも覚えておきましょう。

この場合、楽天証券で「いちにち定額コース」を選んでおきましょう。(超割コースは取引金額が多い人向け)

>>【比較】SBI証券と楽天証券、初心者にはどちらがおすすめ?←投資信託、株を買ってる人間が答えてみる

これは株主優待が好きな人でも活用できるサービス。

>>【3000万投資し比較】ネット証券のおすすめは?僕の感想と評価、2chでの悪い評判まとめ

IPO(未上場株)の取り扱いも

あと、楽天証券ではIPO投資もできます。

>>【運用実績】楽天証券のロボアド「楽ラップ」の評判は?!手数料や積立などの機能、口コミと共に評価してみた

こちらもぜひ知っておきましょう。

>>つみたてNISAのおすすめ商品(銘柄)まとめ:楽天でインデックスファンド積立しましょう

海外株、海外ETFの手数料が無料!(NISA枠で)

楽天証券のNISA口座で海外の株・ETFを買うと手数料が無料になります。

>>【初心者向けのNISA】株、投資信託、ETFのおすすめ銘柄!楽天、SBIでの注意点もまとめ(ジュニア版あり)

特に、米国ETFを買うと手数料がネックになりますから、これはありがたいですよね。

ちなみに、ぼくもアメリカのETFを買っていて、こんな感じで分配金(配当)をもらっています。

スクリーンショット 2019 04 03 14 43 11

このように、楽天証券はいろんな用途で使えますので、気になる方は口座を作っておくといいですよ。

>>【無料で5分で作れる】楽天証券の口座開設作業で迷ったときに読む記事

まず口座を作る

>>楽天証券のサイト

>>【比較】つみたてNISAは楽天証券とSBI証券どちらがおすすめ?「夏から楽天ポイントでの積立開始!」などを考慮し判断

楽天証券は初心者にもおすすめ

>>楽天ポイントを賢く貯める方法と使い方まとめ(お得な日やカード活用、無料のコツ・裏技も)

>>【楽天ポイントの貯め方&攻略法まとめ】Amazon、Tポイントへの交換方法も紹介(2018年版)

>>楽天証券のポイント投資のデメリット!マイナスになる損失リスクあり

SBI証券だと、ETFの自動買い付けがある

なお、SBI証券だとこういった便利サービスがあるので、覚えておきましょう。

>>SBI証券でETF自動積立!カンタンな設定方法や分配利回り5%以上のすごい銘柄も紹介

未上場株へ投資できる類似サービス

>>【100万円儲かった人も】ソフトバンクのIPO(新規上場)株をSBI証券でゲット!短期で利益を狙います

>>利益は?ファンディーノに投資したので評判や上場後のリターン、IPO実績を調べてみた

>>【評判】エメラダ・エクイティの未上場株投資がおすすめか評価してみる(リスク、手数料などまとめ)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です