【不労所得】ソーシャルレンディングの投資記録、人気はどこ?分配日はいつ?勉強は何を?に回答
どうも。2,000万円以上を資産運用に回してるタクスズキです。
今回は不労所得の1つになっているソーシャルレンディングの投資記録などをまとめてみます。
>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
これまで500万円以上を投資してきました
この記事で書く内容は以下の通り。
・タクスズキのソーシャルレンディングの利益公開
・それぞれの事業者の分配日
・100万円あるとしたら、どこに投資するか(人気はどこ?)
ソーシャルレンディングについて勉強したい方は参考にしてみてください。
【不労所得】ソーシャルレンディングの投資記録
以下、最新の利益です。(2018年の分配金)
・クラウドバンク:14万4821円
・maneo:2万2930円
・クラウドクレジット:1万2162円
・オーナーズブック:4588円
LENDEXは担保付きで信頼できる
・NEW!>>50万円投資中のFunds(ファンズ):配当はこれから
・ポケットファンディング:5,053円
・LENDEX:2,524円
・ラッキーバンク:3854円
詳しい分配金(利息)の推移は以下の記事を参考にしてください。
>>ソーシャルレンディングとは?その意味やリスク、税金などの知識まとめ!事業者の比較もしてみる
最新版!ソーシャルレンディングはどこがおすすめ?
ソーシャルレンディング事業者のおすすめは、
上場企業が運営する「オーナーズブック」と高利回りな案件(+14%)がある「クラウドクレジット」、「ファンズ」です。
参照:「クラウドクレジット」のセミナーで遅延、貸し倒れリスクについて理解した!実績やユーザーの評判も追記
参照:オーナーズブックは怪しいの?口コミや評判を見た上でセミナーに参加したら意外なことがわかったよ
>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
【1円からOKの資産運用】
株のように値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ以下、メリット↓
・完全放置で安定収入を得られる
・知識不要!投資の未経験者でも利益を得られる
・上場企業がつくる「安定した案件」に投資できるhttps://t.co/DHvCj2wTH1
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2019年1月8日
【追記】オーナーズブックは人気すぎて投資の競争がすごい
特に、オーナーズブックは上場企業が運営していて、事業者の中では一番信頼できるので、人気がすごいです。
重要な追記>>【朗報】オーナーズブックの案件増加中!投資しやすくなり、サイト改善で銀行預金との収益比較もできるように
>>オーナーズブックに投資できない?投資の仕方を知ればエクイティ型にも投資できます
投資の募集が始まると、投資家の申し込みが殺到し、サイトにつながりにくくなります。
それだけ投資家が「お金を増やすために投資したい!」と思っているわけですね。
>>1万円から不動産投資ができる「オーナーズブック」の登録方法から口座開設〜審査〜入金までの手続きまとめ
「投資できなかった!」の機会損失をなくすために
なので、これだけ人気で堅実にお金を増やせるオーナーズブックに投資できるように、今すぐ無料登録だけでもしておきましょう。
そうすれば、「口座がなくて投資の申し込みすらできない」という機会損失を防げますから。
【大事な追記】ファンズが16分で1億円ほどのお金を集めた!
最近でてきた「ファンズ」の投資家からの人気がすごいです。(オーナーズブック以上かも)
なんと、1億円ほどの投資資金を16分で集めたのです!
16分で8,000万円もの資金が集まった「Funds」の衝撃!「1円投資サービス」のグローバル展開も楽しみだね!
50万円を投資できました(瞬殺でしたねw)
狙っていた「利回り6%と5%のファンド」は1分ほどでお金が集まり投資できなかったので、次回はもっと気合い入れますw
https://t.co/Zo0Dz367T1 pic.twitter.com/mPYoNZNpRE— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年1月23日
ぼくは100万円入金してたのですが、人気すぎて50万円しか投資できませんでした。
なので、次の募集では全額投資できるように、もっと気合を入れていきます。
>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
ファンズも口座開設無料!申し込み殺到中
なお、ファンズにはいま投資家からの申し込みが殺到し、審査に時間がかかっています。(運営チームは休日も対応にあたってます)
現在多くのお客様より、口座開設のお申込をいただいているため、審査にお時間がかかっております。
誠に恐れ入りますが、ウェルカムレターがお手元に届くまで今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
— Funds(ファンズ) (@Funds_jp) 2019年1月10日
このようにかなり人気なので、早めに(というか今すぐ)申し込みましょう。
【貸し倒れなし】ハイリターンならクラウドクレジットを
他だと、年利14%の高利回り案件がある「クラウドクレジット」もおすすめですね。
>>クラウドクレジットの「インパクト投資ファンド」で社会貢献を!メキシコの女性起業家を支援できる
ここは過去に貸し倒れがないので、信頼してお金を預けられます。
>>【運用実績】クラウドクレジットの口座開設、入金方法!評判や貸し倒れ、遅延があるかも調べてみた
なので、ハイリターンで利息収入を得たい方はクラウドクレジットをどうぞ。
セミリアイアするには投資元本はいくら必要?
セミリタイアするために必要なお金を年400万円だとします。
ぼくの場合だと、年利4~5%ほどでお金を増やせてるので、元本は8000万円必要ですね。
これは途方もない数字に思えますが、あと数年でいけそうな気もするので、仕事をがんばってそれだけの資金を貯めたいですね。
>>ソーシャルレンディングで失敗しないために事業者の選び方、利回りなどまとめとく
>>【元本保証も】リスクの少ない資産運用やローリスク投資信託、安全性ランキングまとめ
ソーシャルレンディングの分配日は?
配当がもらえる日は、サービスによって異なります。
月末のところもあれば、月の中盤、月初のところもあります。
また、クラウドバンクは毎月分配されますが、中には数ヶ月単位で分配することもあります。
ただ、毎月分配も数ヶ月ごとの分配も、最終的にもらえるお金は一緒なので気にする必要はありません。
1円からOKのほったらかし運用に100万円入金!
値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」がおすすめ
メリット↓
・知識不要!投資の未経験者、初心者もOK
・上場企業がつくる安定した案件に投資できる※口座開設完了まで10日かかったので、申し込みはお早めに!https://t.co/z5vGwpYYii pic.twitter.com/HYzV3amx3I
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2019年1月17日
>>【少額から】1万円OKの不動産投資!お金がない初心者が失敗しない方法まとめ(投資信託もあるよ)
100万円あるならどこに投資する?
資金100万円である場合、「必ず投資できる」という前提があるなら、以下のように投資します。
・オーナーズブック:40万円
・クラウドクレジット :30万円
・LENDEX:20万円
・クラウドバンク:10万円
こんな感じです。
なお、LENDEXは東急リバブルの審査に通った案件だけが公開されてるので、堅いですし、競争がゆるいのでおすすめです。
>>【評判、口コミ】LENDEX(レンデックス)は怪しいのか運用実績から評価!入金方法なども紹介
ソーシャルレンディングはベンチャーが多いのが不安?
あと、ソーシャルレンディングはベンチャーが多く、上場企業が運営してるのは、オーナーズブックくらいです。
これを心配して、「ベンチャーだから投資したくない」と思ってる方もいるみたいですが、心配不要です。
実際、ぼくが利用してる事業者では貸し倒れや返済遅延がありませんでした。
なので、ぼくは安心してお金を預けています。
>>ソーシャルレンディングとは?その意味やリスク、税金などの知識まとめ!事業者の比較もしてみる
無職が挑戦する際、何を勉強する?
あと、ソーシャルレンディングには審査が必要なので、無職やフリーター、ニートは審査に落ちる場合があります。
それでも挑戦する際は、この記事に書いてることを理解すればOKです。
>>【副業にも】月10万の不労所得の作り方!20代の実践者がその種類と投資の成績ランキングなどをまとめてみた
>>1万円から大家になれて家賃収入を得られるCREAL(クリアル)に投資!実績も追記していきます
2018年も2019年もおすすめ事業者はこの2つ
なお、おすすめ事業者はこれまで紹介してきた通り、オーナーズブック、ファンズ、クラウドクレジットです
これらは安定してるので、2019年から始めたい方もこの2つは必ず口座を作っておくといいです。(無料です)
というわけで、以上です。
株式型ソーシャルレンディングもある
>>【評判】エメラダ・エクイティの未上場株投資がおすすめか評価してみる(リスク、手数料などまとめ)
>>maneoが金商法違反で行政処分:マネオマーケットの発表や投資のリスクまとめ
>>ラッキーバンクに行政処分勧告!(金融庁設置法の規定に基づき):内容をチェックしてみた
>>【評判】2万円からOKのネクストシフトファンドに投資!利回りは貯金の720万倍:安定収入がほしい人向け
人気の事業者はSBI?TATERU?
参照:【評判あり】SBIソーシャルレンディングの使い方(入金、手数料、確定申告、貸し倒れ、お得なポイントなどまとめ)
>>【1万円からの不動産投資】TATERU Fundingの入金方法が他ソーシャルレンディングと違うのでメモ
>>クラウドバンクの実績(成績)の推移まとめ(早期償還後の再投資、想定利回りとの差など)
>>ソーシャルレンディングで撤退した危ない業者や今後の予測、安心・安全の会社まとめ
はじめての資産運用:失敗(損)しないために
>>ソーシャルレンディングの事業者と補足(税金、確定申告)、2chの評判まとめ
>>投資で地道に!初心者向けのお金の増やし方まとめ(保険、ギャンブル、銀行のおすすめ投資信託は損するよ)
>>はじめての資産運用:失敗(損)しないために賢い「ベスト投資」をおすすめしてみる
>>投資は1万円から!空き家改修で家賃収入を「FANTAS(ファンタス)」で得よう:利回りはなんと10%!(実績は追記予定)